【ご報告】2022年度 学会発表・論文執筆支援
同窓会は、研修医の学会発表や専攻医の論文執筆の支援を行っており、ここでは2022年度の支援実績を報告します。
支援の原資は同窓会費です。同窓会員の皆様には、ご理解とご協力をお願い致します。
2022年度 論文執筆
- Takashi Oshima, et.al. Acute abdominal pain following esophagogastroduodenoscopy. Eur J Intern Med.
- Takashi Oshima, et.al. Chronic abdominal and an anemia in a 59-year-old man. JAMA.
- Kohei Kamegai, et.al. Syphilitic osteomyelitis in a patient with HIV and cognitive biases in clinical reasoning: A case report. Medicine.
- Kohei Chida, et.al. Management of perforated sigmoid colon cancer in an incarcerated inguinal hernia using a combined abdominal and inguinal approach. Am Surg.
- Kohei Chida, et.al. Left brachiocephalic venous occlusion with spontaneous arteriovenous fistula presenting with severe edema in left upper extremity and face: A Case Report. Int J Surg Case Rep.
2022年度 学会発表
- 吉橋沙耶香、肺アスペルギルス症の治療に難渋した慢性肉芽腫症の青年男性例、沖縄小児科学会
- 石橋慧一、内臓逆位に対しCABGを行った一例、沖縄県医師会医学会
- 石橋慧一、感染性膝下動脈瘤に対し、外側アプローチで血行再建を行った一例、沖縄県医師会医学会
- 西田大希、Perforation of small intestine due to accidental ingestion of magnets;a case report、沖縄県医師会医学会
- 西田大希、膝上下肢切断を行い救命し得た高齢者下腿壊死性軟部組織感染症の1例、沖縄県医師会医学会
- 狩野安里、オープンステント法を用いた全弓部置換術後に遅発性対麻痺を発症した一例、沖縄県医師会医学会
- 狩野安里、食道通過障害をきたした感染性胸部大動脈瘤破裂の1例、沖縄県医師会医学会
- 松島宏和、感染性大動脈瘤の血管内治療後に広背筋皮弁を用いた一例、日本胸部外科学会九州地方会
- 松島宏和、感染性胸部大動脈瘤破裂の血管内治療後に、膿瘍ドレナージ及び有茎広背筋皮弁充填術を施行し、救命しえた一例、日本胸部外科学会学術集会